カバン持ってくれる?しっかり持ってね♪って英語でなんて言うの?
朝、保育園に着いて、
車から降りて保育園に向かう時の会話です。
「○○君、あたなのカバン持ってくれる?しっかり持ってね!(ㅅ´ ˘ `)今日はちょっと重いかも!?(¯∇¯٥)」
子供に対して、自分のカバン持ってくれる?しっかり持って落とさないようにね〜♪のようなニュアンスです。
よろしくお願いします。
回答
-
Make sure you take this bag. It may be a little bit heavy.
Make sure you take this bag; このかばんしっかり持って行ってね。
It may be a little bit heavy;ちょっと重いかもしれないけど。
Make sure をつければ、しっかり・・・してね!という意味になります。
回答
-
Can you hold your bag? Hold it tight, OK?
Can you hold your bag? Hold it tight, OK?
バッグを持ってくれる?しっかり持ってね。わかった?
It might be heavy today.
今日はちょっと重いかも!?
しっかり持つ、しっかりつかむというときは、hold ~ tightという表現を使います。
小さいお子さんで、重いものを持つのを嫌がる子もいますが、こんな声掛けをしてみると喜んで持ち運びしてくれるかもしれません。^^
Can you use your strong muscle and hold your bag? Good boy! You are strong, aren't you?!
強い筋肉を使って、カバンを持ってくれる?いい子ね!強いわね。