世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

少しは速く話せるようになったかなぁ?って英語でなんて言うの?

I'd like to become more fluent in English.
といった後に、英会話を始めた頃からしばらく一緒にレッスンをしてきてくれた講師に聞きたい言葉です。

female user icon
umakoさん
2017/06/01 07:08
date icon
good icon

8

pv icon

3855

回答
  • Has my English fluency improved?

umakoさん、こんにちは。

速く話す、ということを「滑らかに」「流暢に」という意味のfluentとされていたので
この単語が生きた表現を考えてみました。

fluent=流暢な(形容詞)
fluency=流暢さ(名詞)

"Has my English fluency improved?"
「私の流暢さは進歩しましたか?」

『Has ➕物事➕過去分詞➕?』の形で

『物事は 過去分詞しましたか? 』という表現になります。

この場合の物事は  my English fluency=私の英語の流暢さ

過去分詞は improved
(improve(=改善する よくなる)の過去分詞がimproved)

また
「英語を流暢に話せるようになりたいです」の表現ですが、以下は如何でしょう。

"Id like to speak English more fluently."

'Id like to=〜したい
※toの直後には したいことを自由においてください。
この時のルールは一つで『toの直後は常に 「動詞の原形」!』

speak English=英語を話す
※speak=話す(動詞の原形です)

more=もっと より
fluently=流暢に 滑らかに

如何でしたでしょう。
お役に立てば幸いです。

Kanae 英会話指導コーディネーター 夢香奈江
回答
  • Has my English become smoother?

  • Have I gotten smoother at English?

「少しは速く話せるようになったかなぁ?」はこのようにもできます:

(1) Has my English become smoother?
(2) Have I gotten smoother at English?
意味: 私の英語は滑らかになったかな?

どちらも現在完了形であり、「滑らかに」という意味のsmoothを使いました。
(1)のようにbecome smoothと(2)のget smooth、どちらで入れ替えて使ってもOKです。
また、「前よりよくなった」というニュアンスなので、smoothは比較のsmootherになります。

Jaime 英会話講師・翻訳家
good icon

8

pv icon

3855

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:3855

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー