2歳の子供に対してのセリフです。
洋服がはだけてしまって、
お腹とか背中が出てしまっている状態の時に、
『あらら、お腹が(背中が)出てるよ〜お腹しまおうね〜(^^)』
と言って洋服を直してあげるのですが、
これを英語で言いたいです。
「あらら、お腹が(背中が)出てるよ〜」=「Your tummy's (back's) sticking out」や「I can see your tummy/back!」
※tummy = お腹(子供用語)
「お腹しまおうね〜」= 「Let's cover it up」, 「Let's hide that tummy!」
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
1. "Oh dear! Your tummy is showing. Let’s tuck it back in, shall we?"
- 「おやおや、お腹が出てるね。お腹を隠しましょうか」
- この表現は、ちょっとした驚きや驚愕を示すフレーズで、子供向けの友好的なトーンをもちます。
このような表現は、子供が自分の洋服を直すために助けを必要としているときに適しています。また、tummy(お腹)は子供向けの言葉なので、この文脈では適切です。なお、"Let's tuck it back in" や "Let's cover it up" は、「しまおうね」という意味に対応します。