世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お腹がはっていますって英語でなんて言うの?

便秘などでお腹がはってるときなどはどのような表現になるのでしょうか?

male user icon
ykさん
2016/01/12 23:46
date icon
good icon

16

pv icon

20385

回答
  • I have constipation.

AJさんが回答されているのとはまた別の言い方で。

アメリカで出産を経験しました。
妊婦につきものの「お腹が張る感じ」というのを表現する時に
初めて「constipation 」という単語を知ったのを覚えています。

旦那さんにいつも
How are you?
「(気分は)どう?」と聞かれていて、
My constipation is killing me!
「お腹が張っててもう嫌になる!」と毎日当たり散らしていました。。。

DMM Eikaiwa バイリンガルチーム
回答
  • I'm constipated.

「I'm feeling bloated.」(直訳:「膨満感がある」)という、似たような表現があるのですが、
あまり「便秘」を連想させないですね。

そもそも、海外では「便秘です」とか「下痢です」とか、気軽に言わないので、
「お腹がはっています」(つまり、遠まわしに「便秘です」)はあまり聞きません。

もし言うのであれば、

「I'm constipated.」(「便秘です。」)

と、ストレートに言った方がいい気がします。
ただ、状況によっては周りの人が引くかもしれないので、
基本的には医者や親しい友人などとの会話に限定されます。

ついでに友人との会話で使える、楽しいスラングを紹介しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
I want to drop the kids off at the pool, but they're stuck in the car.

I need a plunger, but not for the toilet.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※上記は「イディオム」に分類される表現なので、直訳すると意味が若干異なるように見えますが、
結果的には「便秘になった」、という意味です。

※今回、直訳は敢えて記載していません。
リサーチして、直訳を突き止めてみてください〜。意外と楽しいかもです!

※ちなみに、リサーチ(そして、できる限り文章を直感的に捉えてみること)は、
言語習得に最も必要なスキルだと思っています!

good icon

16

pv icon

20385

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:20385

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー