世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

縁起を担ぐって英語でなんて言うの?

スポーツ選手は縁起を担いで、必ず右足から靴下を履くなどと言う場合、どのように言うのでしょうか。よろしくお願いします。

male user icon
Komyさん
2017/06/11 17:29
date icon
good icon

44

pv icon

26510

回答
  • I am superstitious.

superstitious=「迷信を信じる」=「縁起をかつぐ」(この場合は、形容詞です。)

縁起を担ぐと言う英単語の動詞はありません。

superstition=(名詞)「迷信」

例文=「私は、迷信を信じる。」

ここまでで、お役に立てば幸いです。

感謝

Nishijo Tomoyuki 「Global 10の英語教室」代表
回答
  • I wear my right sock first for good luck.

for good luck 「幸運のために、幸運を祈って」

I wear my right sock first for good luck.
幸運を祈って右の靴下から先に履きます。

欧米では靴にコイン(硬貨)を入れると幸運が
訪れるというジンクスがあるみたいですね。

Wear a penny in your shoe and you'll have good luck.
ペニー(1セント玉)を靴に入れると幸運が訪れる。

回答
  • practice superstition

英会話講師のKOGACHIです(^o^)/

おっしゃられている内容は、
practice superstitionと表現できます。
直訳すれば、
「迷信を実践する、実際にやってみる」という意味です。
人気podcast番組のバイリンガルニュースでmamiとmichaelが実際に「ゲン担ぎをする」の意味で使っていた表現です。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

44

pv icon

26510

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:26510

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー