世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

未受験って英語でなんて言うの?

数学のテスト:未受験
国語のテスト:未受験
英語のテスト:受験済

のように表記するときの「未受験」という単語の英語版

female user icon
asamiさん
2017/06/20 17:00
date icon
good icon

3

pv icon

13806

回答
  • not taken

「未受験」は英語に訳すと not taken になります。

Not taken を日本語に直訳したら「受けてません」になります。「テスト」の意味が入っていないが, test not taken より、not taken の方が自然です。

例文:

数学のテスト:未受験 → Math exam: not taken
国語のテスト:未受験 → Japanese language exam: not taken
英語のテスト:受験済 → English exam: finished/ exam finished

テストの結果待ち→ awaiting results

ご参考までに!

回答
  • not taken

  • not yet taken

  • haven't taken

例文一:
Mathematics Test: Not Taken
Japanese Test: Not Taken
English Test: Taken
数学のテスト:未受験
国語のテスト:未受験
英語のテスト:受験済

例文二:
I have not yet taken the math test or the Japanese test, but I have already taken the English test.
数学のテストと国語のテストは未受験ですが、英語のテストをもう受験済です。

例文三:
I haven't taken taken the math test or the Japanese test, but I have already taken the English test.
数学のテストと国語のテストは未受験ですが、英語のテストをもう受験済です。

・"not taken"は例文一のようなリストに相応しいと思います。

・"not yet taken"や"haven't taken"は話し言葉として使うと自然です。

・"math"は日常会話の略語ですが、正式に書くときは"mathematics"にした方が良いです。

・"Japanese Test"と"English Test"をもっとはっきり言いたいなら"Japanese Language Test"と"English Language Test"にします。

・"test"の代わりに"exam"も言えます。ほぼ同じ意味ですが、"exam"は多少硬いです。

Michael H DMM英会話講師
good icon

3

pv icon

13806

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:13806

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー