レモンやライムなどの酸っぱい柑橘類にある、独特の苦味をどう表現したらいいのでしょうか?
柑橘系には苦味・酸味・甘味の3系統が主に入っていると言われています。 英語では「どれかを選ぶ」ことが多いです。 味の感覚がおおざっぱな人が多いから?(笑)
表現として、
ummm, this is sweet, but a bit bitter.
というような感じはあります。
レモンやライムなどは
Oh, this is sour, and also a bit bitter. と「苦味」は余り“歓迎”されない味なんでしょうかね(笑)
メインの味を先に持ってきて、メインが歓迎される味でサブが歓迎されない味だとbutをつかい、メインが良くも悪くも歓迎されない味(レモンが超すっぱい時)で、サブもやっぱり歓迎されない場合はand (also) で表現すればOKだと思います。
お役に立てば幸いです☆
sourness with a slight bitterness
かすかに苦味のある酸味
sour:酸味がある(名詞はsourness)
bitter:苦味がある(名詞はbitterness)
また補足ですが柑橘系の味の表現をする時に
酸味を表現する"tart"という単語も時々耳にします。
少し甘みがある酸っぱさのような表現で"sour"ととても似ていますが
ひとつの表現として知っておくと幅が広がっていいと思います!!
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge