○○君、忙しいねぇ〜^^;って英語でなんて言うの?
子供がひとり遊びで、
色んなおもちゃに興味を持って
あっちにこっちに走り回っているのを見て、
『ははは、○○君、忙しいねぇ〜(忙しそうだねぇ〜)^^;』
と言いたいです。
回答
-
○○ sure has his/her hands full! ^^;
-
○○ sure seems to be keeping himself/herself busy! ^^;
(基本的に英語でくん、さんとかを名前に付けないんですけど、付けたければぜひつけてくださいー)
sure has his/her hands fullは手にものがいっぱい、というか手にやらなければいけないことがあるとか書いた通りてにものがあるというニュアンスがあるので、この場合にぴったりな表現だと思います。普通に誰かさんが忙しい時にも使って大丈夫です。
Keeping himself/herself busyという表現は自分で時間を潰すっというニュアンスをもっているので、遊んでいる子供にいい表現ですね。