漫画『ルーキーズ』の川藤先生の名言。正にその通り。
名言というところは置いといて、僕だったらどう表現するかを考えてみました。
If you want to break through,
壁を超えたいなら、
all you need is confidence and courage.
必要なのは自信と勇気だ!
「自信と勇気」という言葉は最後に持ってきました。
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】
正式に使われている英文は、英語版の漫画を購入すれば分かるかと思いますが、
直訳すると一応
Confidence and courage pave the way forward.
になりますね。
漫画ということで、翻訳するに当たり、
かなり高い自由度が許されているだろう、と言えることから、
僕でしたら以下のように翻訳します:
Courage and confidence, boys. Those are the keys to the future!
※「confidence」と「courage」の順番を英語的に言いやすい順番へ変えています。
※比喩的な言い回しは、こういう場合には良いとされているので、「keys to the future」(「未来への鍵」)を使用しています。
ちょっとキザな言い方ですが、「① Courage and self-belief are what you need to define your own path in life」を提案させていただきました。
Self-beliefは日本語と同じ「自分を信じる」と言う意味で「自信」です。この文書だと「confidence」よりも響きが良いように思います。
Define は定義。Path in life は「道」。いずれともかっこいい言い回しなので、提案いたしました。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel