その先の駅まで行くので、一つ前の駅でお知らせします。って英語でなんて言うの?
外国の方に厚木駅は、何駅後か?と聞かれました。路線図も見えなかったので、一つ前の(停車)駅になったら教えますといいたかったのですが、上手く言えませんでした。
回答
-
I can let you know when we get close. I'm actually going to be riding past that station.
「近くになったら教えましょうか?私はその駅を通り過ぎて電車に乗る予定です」が直訳です。
I couldn't say exactly how many (stations there will be before your station) right off the top of my head, but I can let you know when we get close.
「何も見ないで、『何駅です』とパッと正確に答えることができないのですが、近くになったら教えましょうか?」
I'm going a little further than you(あなたよりもちょっと遠くに行くのです)
My station is just past yours(私の駅はあなたの駅を通り過ぎてすぐのところです)
でもよいです。