世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

戦闘シーンは凄い迫力でしたって英語でなんて言うの?

戦争映画「ハクソー・リッジ」、「フューリー」、「プライベート・ライアン」などの戦闘シーンについて感想を語るとき
default user icon
takumi kusakaさん
2017/07/07 15:42
date icon
good icon

57

pv icon

32932

回答
  • The battle scene was super intense!

    play icon

「戦闘シーン」は英語で「battle scene」と言います。それに対して、アニメや映画に出てくる「格闘シーン」は「fight scene」と呼ばれます。「迫力」は名詞なので「intensity」になりますが、英語では名詞ではなく、形容詞の「intense」の方が適切です。
回答
  • The combat scenes in that movie were intense

    play icon

  • The battle scenes in that movie were powerful

    play icon

  • The fight scenes in that movie were moving

    play icon

Combat scenes はプライベート・ライアンなどのような戦争ドラマの戦闘に良く使います。 Battle scenesはファンタジー系の映画での集団と集団との戦闘の方に使う傾向があります。例えば The battle scene between the vampires and the werewolves(吸血鬼と人狼との戦闘シーン)。 Fight sceneはあくまで一対一の戦いのシーンに使います。例えば The fight scene between Luke and Darth Vader(ルークとダース・ベイダーとの戦いのシーン)。 Intense=強烈 Powerful=迫力がある Moving=感動させる ご参考になれば幸いです。
回答
  • The battle scene was intense.

    play icon

  • The battle scenes were amazing.

    play icon

こんにちは。 様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか: The battle scene was intense. 戦闘シーンは大迫力でした。 The battle scenes were amazing. 戦闘シーンが素晴らしかったです。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
good icon

57

pv icon

32932

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:32932

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら