でも、いつ何が起こるかわからないでしょ?って英語でなんて言うの?
彼は大企業に勤めてるからお金の心配はしなくていい。という友達に対して。
大企業でも突然倒産することや、吸収合併されて、リストラされることもあるかもしれないし。
一生その会社で働けるとも限らないよね?という会話から
回答
-
But you never know what the future holds.
But you never know what the future holds.
でもこの先何が起こるか分からないよ。
what the future holds = 将来待ち受けていること
But you never know...
と言うだけでも同じ意味で伝わります♪
回答
-
But we don't know what's going to happen in the future, right?
"be going to 〜" は「〜することになっている」という表現です。ここでは「何が起こる(ことになっている)か予想がつかない」といったニュアンスです。
"happen" は「(偶然に)起こる、発生する、降りかかる」という意味です。
"in the future" は「将来は、今後は、これからは」ということを表します。
文末に置かれる "right?" は「そうですよね、これで良いんですよね」と、自分の言ったことが正しいかどうかを確認したり、同意やコメントを求める時に使われる表現です。会話でもしばしば使われます。
"we don't know" の部分を "no one/nobody knows"(誰もわからない、知らない) とすることもできます。