Noと言ったらNoだ!って英語でなんて言うの?
「何回同じことを言わせるんだ、Noと言ったらNoだ!」ときっぱり断るとき、なんてuKnow?
やや怒り気味です。
カジュアルな表現とフォーマルな表現、どちらも知りたいです。
回答
-
No means no!
No means no!
「ノーはノーを意味する」が直訳ですが、「ダメったらダメ!」という感覚で、親が子供に言うような場合によく使われます。
「何回同じことを言わせるんだ」は
How many times do I have to tell you?
「何度言わなきゃいけないんだ?」
What did I just say?/What did I just tell you?
「私は何て言った?」(話聞いてなかったのか?というニュアンス)
などがよく聞かれます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I said "No"!
★ 訳
「No っつっただろ!」
★ 解説
奥様の Miss Read とケンカしたときに何度も言われたことがありますw
もうすでに何度か No と言っている段階で、「だから No っつてんじゃねーか!」って感じに、語気をめっちゃ強く怒りを込めて言ってください。
過去形にしているのは、「すでに言った」ということを表すためです。
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
When I say "no", it means "no"
直訳した場合、
When I say "no"
わたしがノーといったとき
it means "no"
それはノーと言う意味だ。
になり、”NO"を強調して、きっぱり断りたいときに使います。
フォーマルにしたい場合は、最初に
"I don't want to be rude but.."
( 失礼な言い方かもしれないけど)
などとつけると、少し丁寧になると思います。