子供が学校や習い事でしっかりとやっていたのか聞くときはどういえばいいですか?
今日、息子はしっかりとやりましたか?を英語で何ていうのですか?
「きちんと」はいろいろな英訳があります。私にとっては一番いいのは「as you should be」「like you're supposed to be」「what you need to (do)」など。
勉強だから「working hard」も合っていると思います。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
習い事で自分の息子が「きちんとやってますか?」と聞く場合は、
"Is he doing fine?" / "Is he doing his best?" / "Is he doing what he's supposed to be doing?"
などの表現を使うことが出来ます。
「今日、息子はしっかりとやりましたか?」は、
"Was my son doing fine today?" / "Was my son doing his best today?" / "Was my son doing what he's supposed to be doing?"
ご参考になれば幸いです。