彼と結婚するなんて、想像もしなかったって英語でなんて言うの?
私達は大学の同級生です。学生だった当時は彼と結婚するなんて想像もしませんでしたが、●月●日、無事入籍しました。
というような感じで、報告の文章を書きたいと思っています。
回答
-
I never imagined I would marry him.
そのまま「彼と結婚することは全く想像しなかった」の意味です。
imaginedが過去形なので、時制の一致を受けてwouldになっています。
I didn't imagineでも良いですが、neverとすることで「全く想像しなかった」という感じが強調されます。
回答
-
I never imagined I would marry him.
-
I never thought I would marry him.
「彼と結婚するなんて 想像もしなかった」は
❶I never imagined I would marry him.
(彼と結婚するなんて 想像もしなかった)。
❷I never thought I would marry him.
(彼と結婚するなんて 考えもしなかった)。
と言えます。
文章をこう書けますよ:
We were classmates in college.
私たちは大学の同じクラスでした。
At that time I never imagined I would marry him,
その時は彼と結婚するなんて 想像もしなかった、
but we tied the knot on March 30, 2019.
でも 3月30日 2019年に 入籍しました。
Tie the knot は 文字通りは「紐を結ぶ」という意味で、「入籍した」ということを意味します。
We tied the knot! (私たち入籍しました!)。
参考に〜