世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

この商品は隣のお店で取り扱っていますって英語でなんて言うの?

隣に大きいお店があるのでそちらを案内するとき

default user icon
shinyさん
2017/08/09 02:53
date icon
good icon

15

pv icon

31457

回答
  • The store next door carries this product.

  • The next-door store has this item.

"next door" は「隣の、隣にある」ということを表し、"the store next door" で「隣の店」となります。対象となる名詞の後ろに置かれます。
形容詞"next-door"を使い、 "next-door store"と言うこともできます。

「(店が商品などを)取り扱う」という場合は、"carry 〜"((商品を)店に置く、扱っている) や "have 〜" を使うと良いでしょう。

「商品」は "product"(販売用の) "item"(製造された) "goods" などのように表すことができます。

回答
  • The store next-door has this product

  • The store next to us carries this item

  • The shop next-door stocks this item

The store (お店) next-door(隣の) has(取り扱っています) this product(この商品).

The store (お店) next to us(隣の) carries (取り扱っています) this item(この商品)

The shop (お店) next-door (隣の) stocks (取り扱っています) this item(この商品)

商品なら、取り扱うが「to carry」か「to stock」になります。

good icon

15

pv icon

31457

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:31457

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー