2006年に日本で購入したマスターレプリカ社のパイレーツオブカリビアンのコンパスのレプリカで破損してしまったのでメールで修理依頼を出したいのですが、修理の可否ともし修理可能なら手段と金額を知りたいと伝えたいのですがどういう文章にすればいいでしょうか?
fix = repair = 修理する
Is it possible to fix this? = これを修理することが可能ですか?
How can it be fixed? = 修理の手段はなんでしょうか?どうやって修理できますか?
How much will it cost? = 修理費はだいたいいくらになりますか?
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
このような依頼ならば、Please let me know if it can be repaired, and if so, please let me know how it can be repaired, and what the cost will be(修理が可能かどうかお知らせください。可能であればそれとともに手段と金額をお願い致します)が一番良いと思います。
Please let me know if you can fix itは「直せるかどうかお知らせください」というような言い方なので、repairの方がビジネス的です。同じく priceよい costの方がこの場面にはふさわしいです。
ご参考になれば幸いです。