「このカレーはレトルトではないよ。一から作ったんだ」って英語でなんて言うの?
カレーの素やレトルトではなく、一から調味料を加えて作ったときにどう言えばいいか教えて下さい。
回答
-
This curry isn't pre-made, you know. I made it from scratch!
英語で(大抵袋入りの)電子レンジなどで温める食物は pre-made という風に表します。また、「一から(動詞)」という表現は to [verb] from scratch と言います。という訳で、「一から作る」は英語で to make from scratch で、「一から始める」は to start from scratch になります。
ご参考までに。
回答
-
I made this curry from scratch.
「made ... from scratch」というのは「一から ... を作った」という意味です。「レトルトは使ってません」の意味はもう含んでいますので、わざわざ言う必要はありません。
回答
-
I made this curry from scratch.
-
I cooked this curry from scratch.
このカレーはゼロから作ったんだよ。From scratch という表現は「最初から、ゼロから」という意味合いになります。
料理を表現する場合、もちろんCookedでもOK。ですがゼロから作った、という表現を強めたい場合は、Madeの方がよりしっくりきます。