頭の中でずっと同じ曲がなってるって英語でなんて言うの?
最近ずっと頭の中でビートルズのオブラディ・オブラダがかかっています。
回答
-
The same song keeps playing in my head.
-
"Ob-La-Di, Ob-La-Da" is on replay in my head.
こんにちは。
・The same song keeps playing in my head.
「頭の中で同じ[曲](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/47561/)が流れている」
・"Ob-La-Di, Ob-La-Da" is on replay in my head.
「オブラディ・オブラダが頭の中で繰り返し再生されてる」
上記のような言い方ができます。
最初の例はシンプルに直訳です。
on replay は iTunes などの「リピート[再生](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34594/)」の意味で on replay in my head で「頭の中でリピート再生されてる」になります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
The same song keeps playing in my head.
-
I can’t get the song out of my head.
The same song = [同じ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33270/)曲
Keeps playing = ずっとなってる
In my head = 頭の中
The same song keeps playing in headで伝わりますが、
I can’t get the song out of my headのほうがより自然です。
I can’t get the song out of my head = [曲](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/47561/)が頭から離れない
回答
-
earworm
-
brainworm
頭の中で繰り返し繰り返し流れて耳から離れない音楽のことを英語では earworm といいます。 earworm を2番目の brainworm に変えても大丈夫ですが、一般的には earworm と呼ばれています。
I've got an earworm of the Beatles' "Ob-La-Di, Ob-La-Da" and it's really annyoing!!
頭の中でずっとビートルズのOb-La-Di, Ob-La-Daが流れてて、凄くイライラすんだけど
というような意味になります。
earworm: 可算名詞
the Beatles':ビートルズの
アポストロフィを付けるか付けないかで意味が異なりますが、発音は全く変わりません。
お役に立てば幸いです(^-^)/
回答
-
The same song keeps playing in my head.
-
the Beatles' "Ob-La-Di, Ob-La-Da" got stuck in my head.
同じ曲がずっと頭の中で流れている。
ビートルズのオブラディオブラダが頭から離れない。
get stuck in は「...の中にはまる。の中から抜け出せない」という意味です。こういう時にも使えます。