喧嘩していましたが、また、元通り仲良くすることになりました。
上記以外にも、とても便利な慣用句があります!
~~~~~~~~~~~~~~~~
patch things up
~~~~~~~~~~~~~~~~
「patch」は通常、毛布や洋服などを直す際に使用する「布片」を指しますが、
下記のように、人間関係にも使えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
Did you patch things up with Jenna?
ジェナとは仲直りした?
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
How are things with your husband? Patch things up yet?
旦那さんとは最近どう?仲直りできた?
~~~~~~~~~~~~~~~~
ご活用くださいませ~
上記以外にもう一つの言い方は存在します。
「To make amends」です。「Amends」は「埋め合わせる」か「罪や前過を償う」という意味です。けれども、喧嘩をして、また元通りに仲良くする時にも「To make amends」は「仲直りする」に相当します。こういう場合に罪や前過の事か自分のせいかに関わらず普通の「仲直り」という意味です。
例文:
Did you make amends with your wife?
奥さんとは仲直りした?
What happened between you and your coworker? Were you able to make amends?
同僚との関係はどうなりました? 仲直りした?
「仲直り」のことは英語で「make up」、「patch things up」や「make amends」色んな言い方があります。
全部は同じ意味を表していますので、同じように使うことができます。
例文:
「彼と喧嘩したが、すぐ仲直りしました」
→「I fought with him but we immediately made up」
→「I fought with him but we immediately patched things up」
→「I fought with him but we immediately made amends」
「友達と喧嘩しても仲直りした方がいい」
→「You should make up with your friends even if you fight」
→「You should patch things up with your friends even if you fight」
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・make up - 仲直りする
make up は「仲直りする」という意味の英語表現です。
make up with someone で「誰かと仲直りする」を英語で表すことができます。
例:
Did you make up with Kevin yet?
もうケビンとは仲直りしたの?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム