娘が、ちゃんと授業についていけているか不安なので、クラス担任への質問です。
keep up with〜は、〜について行くという表現です。
物理的に離れている人に追いつこうとするというのがコアミーニングです。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
Is my daughter keeping up in class?
娘は授業についていけていますか?
keep up in class = 授業についていく
です。
Is my daughter doing okay?
娘は大丈夫ですか?
シンプルにこう聞くだけでも充分伝わると思います。
1を直訳すると「先生から見て娘はちゃんとできてますか?」という意味なります。
2はシンプルな文書になってますが、十分に伝わります。
なお、もっと詳しく聞きたい場合には、
「How's her listening skill?」や「Is she focused on the lessons?」もいいと思います。