偉いですねって英語でなんて言うの?
子供に言うのではなく、大人の友人に対して「そんなに前向きに考えられるなんて偉いですね。私には難しいです」と相手に対する尊敬の気持ちをこめて「偉いですね」と言いたいです。
回答
-
I'm proud of you.
I’m proud of you.を直訳すると「私はあなたのを[誇りに思う](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/53474/)」となり、「偉いですね」という相手を[誉める](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37954/)表現として使うことができます。
proud of ... = 〜を誇りに思う
pride = 誇り
ご参考になれば幸いです。
回答
-
How great you are! I can't do that.
-
You are amazing, I respect you.
How great you are! I can't do that.
「(あなたって)何てすごいの!私にはできないよ。」
感嘆文How+形容詞を使った言い方です。
すごい/素晴らしいを意味を持つ単語は他にもwonderful, fantastic, coolなど多くの単語があります。
You are amazing, I respect you!
「あなたって[すごいね](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/19706/)。[尊敬する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/17687/)!」
amazingも上記と同じくすごい、という意味を持つ単語です。"尊敬する"は日本語だとやや大げさに聞こえますが英語圏では友達同士などでも比較的よく使う言い方です。
参考になれば幸いです。
回答
-
Excellent
-
Well done
英語で「偉い」は色々な表現があります。一番使いやすいは excellent です。どんな事情でも利用できます。例えば、
A: He’s studying right after class?
B: That’s excellent!
A: 授業の後、すぐ勉強?
B: 偉いね!
Well done は上記と同じですが、少しニュアンスがあります。 Well done はいつも過去のことについて現れています。直接に褒めてあげる表現です。例えば、
A: I got first place in the championship!
B: Congratulations! Well done!
A: チャンピオンシップで第1位になりました!
B: おめでとう!偉いですね!
回答
-
You're very admirable!
「偉いですね」を英語にしたら、You're very admirable! と言います。こういう表現は褒める表現です。例えば、You're very admirable. I can't do something like that. 「偉いですね。私はそんなことできないよ」
他の例文:
You've learned so many kanji in such a short period of time. You're very admirable! 「短い期間でたくさんの漢字を習ったね。偉いよね」
回答
-
You’re amazing
-
You’re so hardworking
-
You’re admirable
“偉い”は英語にするのは難しい。直接の言葉がないから近い言葉選ばないと
You’re amazing
あなたはすごいですね
偉いとちょっと違うけど褒める感じがあります。
You’re so hardworking
あなたは頑張りやさんですね/偉いね
相手はいつもがんばってる
You’re admirable
偉いに近い。尊敬してる感じがあります。