世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お声かけくださいって英語でなんて言うの?

領収証は返却の際にお渡し致しますので、お客様から一言「領収証お願いします」とお声かけください。

こちらを英語で教えて頂けると助かります。

お声かけくださいをどう言えばいいのでしょうか??

default user icon
( NO NAME )
2017/09/12 01:44
date icon
good icon

18

pv icon

45373

回答
  • Please let us know

「お声がけください」は Please let us know. ということができます。

Please let us know if you would like a receipt.
(領収書をご希望される場合はお声がけください。)

would like は want と同じで、「欲しい」という意味ですが、 want より would like のほうが丁寧です。

参考になれば幸いです!

yui 英会話講師
回答
  • When you return it, please request a receipt if you need one.

ご質問だと、領収証は請求されたら出すというように読めるので、

 一言「領収証お願いします」とお声かけください。

は、Please request a receipt.(領収証を請求してください)で、

 if you need one(必要ならば)

と続けます。one は a receipt のことです。

なお、何を返却するか不明ですので(何かのレンタルに関するものでしょうか?)、ここでは it として When you return it で始めました。

good icon

18

pv icon

45373

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:45373

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー