風鈴(ふうりん)の音を聞くと、心がなごむというのを英語で説明したいとき
The sound of wind chimes are so relaxing.
風鈴の音ってすごく落ち着く。
wind chimes は正確に言うと色んなものがぶら下がっていて、風に揺れると音が鳴るもので風鈴とは形が違うので、日本の風鈴にこだわるのであれば、 Japanese wind chimes と言ってもいいかもしれません。
「風鈴は、本当に癒しの音を持っている」という文でも表現できるかなと思います。
have などの基本動詞は、さまざまな意味で使えるので便利です。
have は、「〜がある」という意味でもよく使います。
Our company has 300 employees.
(私たちの会社には、300人の従業員がいる)
We have four seasons in Japan.
(日本には四季がある)
お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
ブログ
「風鈴の音」は the sound of wind chimes と言います。
「癒される」は soothing がいいですね。
peaceful でも同じニュアンスになります。
回答したアンカーのサイト
『名古屋「英語でプレゼン」教室』