世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そんなことして心が痛まないの?って英語でなんて言うの?

平然と人を傷つけたり悪口を言っている人に対して。

default user icon
MMさん
2017/09/17 13:56
date icon
good icon

8

pv icon

8755

回答
  • Don't you feel bad for doing that?

★ 訳
「そんなことして悪く思わないの」

★ 解説
 「心が痛む」は heart hurts も言えますが、個人的経験上、英訳例の言い方のほうが良く聞かれたのでそちらを優先しました。

・don't you 〜「〜しないの?」
 これは否定疑問文と言われるもので、会話においてよく使われます。

・feel bad for 〜「〜に対して悪く感じる」
 for は前置詞ですので、その後に動作を表す語句を使いたい場合には、動詞を動名詞にして使います。

・that「そんなこと」
 同じ意味を表すのに、such a thing や a thing like that も使えます。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Doesn't your conscience bother you making comments like that about other people all the time?

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーDoesn't your conscience bother you making comments like that about other people all the time?
「いつも他人についてそのようなことばかり言って良心が痛まないの?」
your conscience bother you で「あなたの良心があなたを悩ます」と言えます。

ご参考まで!

回答
  • Don't you feel guilty doing that?

Don't you feel guilty doing that? 「そんなことして心が痛まないの?」

"feel guilty" は「罪悪感を感じる」という意味です。

具体的な例文として: How can you insult people like that? Don't you feel guilty doing that? 「どうしてそんな風に人を侮辱できるの?そんなことして心が痛まないの?」

他の表現として:

Doesn't it bother your conscience to do that? 「あんなことして良心が痛まないの?」

good icon

8

pv icon

8755

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:8755

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー