世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

その本は簡単な英語で書かれているので読みやすいって英語でなんて言うの?

「(本が)書かれている」という箇所が、現在形なのか過去形なのか現在完了になるのか、分かりませんでした。
default user icon
MIKAさん
2017/09/17 19:56
date icon
good icon

73

pv icon

29966

回答
  • The book is written in English which is fairly easy to understand.

    play icon

  • This book is written in an easy (to understand) English.

    play icon

「(本が)書かれている」という箇所がいつも現在形になります。なぜかというと、ここでは文書が受身の形をとっています。この例文には、本を誰が書いたということを重視せずに本が書かれている事自体に重視するときは受身が使われます。なぜなら、本が書かれているということは今も同じ状態のままであるときは、過去に書かれていたとしてもいつも現在形を使います。 例文を見てみましょう: 彼の意見はその本に書かれている- His opinion is written in that book. このことは本に書かれている- This is written in a book 中国語で書かれている新聞- A newspaper written in Chinese
回答
  • That book is written in simple English so it's easy to read.

    play icon

  • The English in that book was easy to understand.

    play icon

1) That book is written in simple English so it's easy to read. その本は簡単な英語で書かれているので読みやすい。 書かれている、は is written です。書かれた、といいたい時は was written にします。 That book was written over 10 years. あの本は10年かけて書かれた。 ~やすい・~しやすい、は easy to~ といいます。 easy to drink 飲みやすい easy to make 作りやすい 2) The English in that book is easy to understand. その本の英語は分かりやすい。 簡単な英語という表記は含まれていませんが、「英語が分かりやすかった」ということで、簡単な英語で書かれている、というニュアンスになります。
回答
  • This book is easy to read because it's written in plain English.

    play icon

  • This book is easy to read because it doesn't use any big words.

    play icon

"Plain English" is an expression meaning English that is simple, not complicated and easy to understand. For example, "speak in plain English, please" means don't use such complicated, esoteric words. Speak using vocabulary that everyone can understand. When a sentence uses many "big words," this means that the sentence uses a lot of advanced vocabulary. For example, "you must be really smart. Where did you learn to use so many big words?"
"plain English"は、複雑でないシンプルな分かりやすい英語という意味です。 例えば、"speak in plain English, please"(簡単な英語で話して下さい)は「難しい言葉を使わないで下さい」「誰でも理解できる言葉を使って話して下さい」という意味です。 "big words"は「難解な言葉」という意味です。 例えば: "You must be really smart. Where did you learn to use so many big words?" (あなたは賢いのでしょうね。そんなにたくさんの難しい言葉どこで覚えたのですか)
Chantelle DMM英会話講師
回答
  • This book is simple enough for a child.

    play icon

  • This book is suitable for a child.

    play icon

  • This book is written in elementary English.

    play icon

Elementary' is a word used for simple as primary school (in America at least) is called Elementary school and children learn to read English. To say 'suitable' means that it is perfect for someone or something. In this instance, if the book is simple enough for a child, it is suitable for a child.
elementary'は「初歩的な」という意味です。英語の読みを学ぶ小学校は(少なくともアメリカでは)'Elementary school'と言います。 'suitable'は「最適な」という意味です。 'This book is simple enough for a child'(この本は子どもでも読める)ということは'This book is suitable for a child'(この本は子どもにぴったり)ということです。
Mick J DMM英会話講師
回答
  • This book is written in basic, easy to understand English.

    play icon

  • This book was easy to follow because of the simple vocabulary.

    play icon

  • This book is written in very elementary English.

    play icon

All three of these sentences will explain that the book you are referring to is easy to read. In my first example, I am using to phrases that are good for you. They are "basic" and "easy to understand". Basic in this context implies simple, small sentences and words. In the second sentence, "simple vocabulary" again implies small words that are usually learned early in a language. In the third sentence, the word "elementary" is also used to imply that the words and sentences are simple and easy to understand.
3例とも、特定の本について、読みやすいと伝える言い方です。 一つ目の例では、"basic"と"easy to understand"という語句を使っています。"basic"はこの文脈では、シンプルで短い文や単語というニュアンスです。 二つ目の文の"simple vocabulary"も、シンプルで基本的な単語を表します。 三つ目の文では、"elementary"を使って、文や単語がシンプルで分かりやすいことを表しています。
Peter E DMM英会話講師
回答
  • This book is written in easy-to-understand English so the contents are easily accessible.

    play icon

  • This book is written in plain English so it's easy to understand.

    play icon

MIKAさん ご質問どうもありがとうございます。 様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。 ・ This book is written in easy-to-understand English so the contents are easily accessible. ・This book is written in plain English so it's easy to understand. --- easy-to-understand + NOUN = 分かりやすい+名詞 --- contents = 内容 --- easily accessible = アクセスしやすい --- plain English = カンタンな英語、やさしい英語 お好みに合わせて使い分けてみてください。 ご参考にしていただければ幸いです。
回答
  • The level of English in the book is not too advanced.

    play icon

  • The book is written in beginner English.

    play icon

1. The level of English in the book is not too advanced. This means that the English used in the book can be read and understood by those with a beginner to intermediate level of English. 2. The book is written in beginner English. If the language used in the book is very simple, we can say that the book is written in beginner English.
例文 1. The level of English in the book is not too advanced. (この本の英語のレベルはそれ程高くない) 「この本の英語は初級から中級レベルの英語力の人でも理解できる」という意味です。 例文 2. The book is written in beginner English. (この本は易しい英語で書かれている) 本で使われている言葉がとても易しいのであれば、"The book is written in beginner English"(この本は易しい英語で書かれている)と表せます。
Jerryann DMM英会話講師
回答
  • The book is written in English, and it is easy to read.

    play icon

簡単に読めることを、そのまま、easy to read「簡単に読めます」としました。 関係代名詞を使って一文にすることも可能なのですが、初級者の方でも作れるように、andを使って、このような文にしました。 The book is written in English, and it is easy to read. 「この本は英語で書かれていて、とても簡単に読むことができます」 ご参考になれば幸いです。
good icon

73

pv icon

29966

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:73

  • pv icon

    PV:29966

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら