世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お風呂がたまるって英語でなんて言うの?

お風呂がたまる、お風呂をためる習慣は日本特有のものかと思いますが、どの様に表現したら良いかわかりません。

male user icon
JUNさん
2017/09/24 21:51
date icon
good icon

19

pv icon

17581

回答
  • Your bath is ready. The bath is ready.

Your bath is ready. The bath is ready.
(話し相手に対して)あなたのためのお風呂が準備できましたよ。
というのが一つ目の表現です。

英語では「お風呂の湯がたまる」や「お風呂のお湯が沸く」などを総合して
「お風呂の準備ができました」と表現するのが自然です!

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • The bath is ready.

The bath is ready.
→お風呂たまったよ。

「風呂がたまる」は「風呂の準備ができる」
ということなので ready を使えばいいと思います。

ready
【形-1】用意[準備・支度]ができている、支度が整った、覚悟ができた、用意ができて【形-2】~しがちな
【形-3】即時の、即座の、素早い、敏速な
【形-4】今にも~しようとする
【形-5】喜んでする、やぶさかでない

bath
【名-1】入浴、風呂に入ること
【名-2】〔風呂の〕湯、水
【名-3】〈英〉風呂おけ、湯船、浴槽◆【同】〈米〉bathtub

【出典:英辞郎】
----

参考にしてください
ありがとうございました。

good icon

19

pv icon

17581

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:17581

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー