世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

このメールアドレスは配信専用ですって英語でなんて言うの?

メルマガが送られてくるときに配信専用アドレスで送られてくるケースがよくあり、その際に書いてある言葉です。

「このメールアドレスは配信専用です」

default user icon
( NO NAME )
2017/09/27 21:33
date icon
good icon

18

pv icon

36891

回答
  • Please do not hit "reply" to this email as it is not (actively) monitored.

  • Please do not reply to this email as this is a send-only address and you may receive an error message.

”メルマガ”以外にも同様な趣旨(このメールに返信しないように・・・)を言いたい場合があります。例えば、何かの申し込みをした際に返ってくる自動返信メールの様なものです。その場合は、次のような言い回しが参考になるでしょう。

This is an automated message. Please do not reply to this email.

This is an auto-generated email. Do you reply to this email. You will not receive a response.

Do not reply to this message. It is sent by a service machine.

なお、「何かあったら、このように連絡下さい・・・」と続けたい場合も多そうです。その場合の例としては・・・、

Should you have a question or problem to be addressed please refer to the url located below.

If you have questions you must FORWARD this email to AAAAAA.

Hiroshi Motai アハ!モーメンツ代表   「なるほど!」にこだわる ビジネス英語トレーナー
回答
  • This email was / has been sent from a send-only address.

★ 訳
「このメールは送信専用アドレスから送信されました」

★ 解説
 これは日本語でも英語でもよく見ますね。

・was sent または has been sent 「送られた」
 「送られた」は過去形でも現在完了でもどちらでも大丈夫です。過去形を使った場合は、送信した時点のことを言っていて、現在完了の場合は「送信された後の状態で、あなたのところにあります」のようなニュアンスです。

・send-only address「送信専用アドレス」

 なお、「送信専用」だと分かる言い方がいろいろあるので下に記しておきました。

・Please do not reply to this email.「このメールに返信しないでください」

・This address is not monitored. 「このアドレスは監視されていません」→「このアドレスはチェックされていません」

・Replies to this message are routed to an unmonitored mailbox.
 「このメッセージへの返信は、監視されていないメールボックスに行きます」

・This mailbox is not monitored and you will not receive a response.
「このメールボックスは監視されておらず、あなたは返信を受け取ることはありません」

 他にもいろいろあるとは思いますが、代表的かな?と思うものを挙げてみました。

 ご参考になれば幸いです。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

18

pv icon

36891

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:36891

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー