世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

生きているのって素晴らしいって英語でなんて言うの?

アメリカの学校で物語を書くという宿題をやっています。主人公が雪山で遭難してしまいやっとの事で生還する話にしました。一番最後に言う言葉がこれなのですが、ちょうど良い言い方があったら教えて欲しいです。

default user icon
akimotoさん
2017/09/29 10:24
date icon
good icon

15

pv icon

14081

回答
  • How wonderful it is to be alive!!

How +形容詞・副詞 = 感嘆表現 「なんて〜なんだろう!」
to be alive = 生きているということ
it is = it は to 以下の be alive を指す

生きていることはなんて素晴らしいんだろう!という意味になります。

他の例文
How easy this job is!
この仕事はなんて簡単なんだろう

How beautiful you look today!
今日の君はなんて美しいんだ

この文章を作る時のコツは、Howの後に状態を表す形容詞、副詞と、主語と動詞を忘れずに入れることです。How easy this is!!

Miho Noguchi バイリンガルフリーアナウンサー / MC / ナレーター
回答
  • It's great to be alive.

この言い方が「生きている」ことが「素晴らしい」という意味になります。

よく本とか映画に出る表現で、生きている楽しさをつかむ言葉です。

例文 Isn't it great to be alive.
「生きているのって素晴らしいよね。」

Yes, it is.
「はい、そうですね。」

参考になれば幸いです。

回答
  • How wonderful life is!

エルトンジョンのyour songという歌にある歌詞にもありましたが、
How wonderful life is!
「人生は何と素晴らしいんだろう」
のように表現しても良いですね(^^♪

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

15

pv icon

14081

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:14081

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー