妊婦の友人が最近よく言う言葉です。
病気や症状などは "have" で表します。
そして「つわり」は英語で "morning sickness" と言います。
"morning(朝)" という単語が入っていますが、朝に限らず「つわり」全般の事を表せます。
"terrible" は「ひどい」を表すときによく使われる単語で、"severe" は症状がとても悪い場合に使われる形容詞です。
回答したアンカーのサイト
日刊英語ライフ
Morning sicknessが「つわり」という表現は他のアンカ―さんも答えているのですが、suffer from「~がつらい」という表現にもなります。なので、
I'm suffering from morning sickness.
「私はつわりが辛いです。」
それから、badを使って、
I have bad morning sickness.
「つわりがひどいです」
も使えるかと思います。
回答したアンカーのサイト
初級者のための英会話スクール「英会話アカデミー☆CLOVER」
「have」を使った表現はもう既にご紹介済みですので、別の言い方を。「My morning sickness is really bad today(今日はつわりが本当にひどい)」という言い方もできます。ポイントは、つわりは症状が変動するため、「today」「this morning」など、症状が出ている時期を具体的に盛り込むことです。ご参考にしていただければ幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
ご質問ありがとうございます。
bad morning sickness のように英語で表現することができます。
morning sickness は「つわり」というニュアンスの英語表現です。
例:
I have bad morning sickness today.
今日はつわりがひどいです。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!