世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「観光地へはほとんど行かなかった」って英語でなんて言うの?

旅行に行った時のことを話していたのですが、従兄弟が住んでいたので、観光地以外の場所をたくさん案内してくれたのです。

default user icon
Yuuriさん
2017/09/30 14:53
date icon
good icon

10

pv icon

13827

回答
  • We skipped many of the popular tourist attractions.

We skipped many of the popular tourist attractions.
「人気の観光地の多くは行きませんでした」

観光で巡るツアーであれば本来行くであろうような場所をあえて行かなかった(端折った)ことを、
skip「飛ばす」という言葉で表現することもできます。
日本語でも「ここは飛ばして次へ行こう」みたいな言い方をしますね。

なお「観光地」はtourist attractionsとも言います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I didn't go to many popular sightseeing spots.

popular=人気のある
sightseeing spots=観光地

従兄弟が住んでいたことを伝えたい場合は
Since my cousins live there, I didn't go to many popular sightseeing spots.

回答
  • I didn't go anywhere famous.

  • I didn't go anywhere famous.

  • I skipped most of the touristy places.

訳すると「有名なところは行かなかったよ」という意味になります。例えば、
Did you do any sightseeing? (どこか観光した?)と聞かれた時に
Nah, I didn't go anywhere famous. I hate crowded places.
(いや、有名なとこはどこにも行ってないよ。人混みが嫌いだからね。)
とフランクな会話の時に使えます。

touristy placesで観光地という意味になり、ネイティブがよく使う表現の一つです。Hardlyは「ほとんど〜しない」という意味ですので、
I hardly went to〜で〜にはほとんど行っていないという意味になります。

Skipは「飛ばす、後回しにする」という意味です。この表現は、どちらかというと自分の意思で行かなかった、と捉えることができます。
例)I skipped most of the touristy places because it was too crowded.
(混んでたから観光地はほとんど行かなかったよ。) 

good icon

10

pv icon

13827

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:13827

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー