早く出てきなよって英語でなんて言うの?
トイレにこもってスマホをいじっている娘に
早く出てきなよっ言いたいのですが
回答
-
Hurry up and get/come out!
-
Come on, it's time to come out of there.
-
Stop playing on your phone in the toilet/bathroom!
「早く出てきなよ」= Hurry up and get/come out!
他に使えるフレーズは:
Get out of the toilet now!
※イギリス人は「toilet」という単語を言いますが、アメリカ英語では「bathroom」や「restroom」の方が丁寧だと考えられている。
Get out of there now!
Come on, it's time to come out of there.
Stop playing on your phone in the toilet!
(スマホをいじる事をやめて!)
回答
-
Finish your business and get out.
”Finish your business”と言うと「(何してるのか知らないけど)はやく終えて...」といったニュアンスを表現できます。
回答
-
You should come out soon.
上記ですでに「早く出てきなさい」という呼びかけについて解説がなされているので、また違った言い方をご紹介。
「早く出てきた方がいいわよ」と伝えたい場合、このようにshouldを使って話すことができます。
Shouldはよく教科書に載っている「すべき」の他に、「~した方がいい」「~する方が合理的」という意味もあります。
回答
-
Get out of the bathroom, right now.
-
Please come out now.
出てくるように促すとき、come out / get out などが使えますね。
ご紹介した例文では "Please come out now" の方が優しい感じで、
"Get out of the bathroom, right now" は強い口調になります。
声のトーンでも感じが変わります。