梨と洋梨どっち食べる?って英語でなんて言うの?
冷蔵庫に似た種類のフルーツがあって、
どちらを食べたいか聞くときに、
日本語だと、
『梨と洋梨どっち食べる?』
(幸水等の日本っぽい梨と、ラ・フランス等の外国の梨)
『みかんとオレンジどっち食べる?』
(こたつで食べるような簡単にむけるやつと、海外の包丁で切らなきゃな様なやつ)
と聞けるのですが、
英語だとこのような場合は何て聞くのですか?
回答
-
Which would you like to have, a western pear or an asian pear?
-
Which one do you want to eat, a western pear or an asian pear?
食べるという表現を英語でいう場合はhave の方がeatよりも少し丁寧でフォーマルな表現になります。
『みかんとオレンジどっち食べる?』は"Which one do you want to eat, a satsuma mandarin or an orange?"となります。
回答
-
Which would you like? A Japanese pear or a Western pear?
-
Would you prefer a Japanese pear or a Western one?
「どっちが欲しい?」と聞くときは「Which would you like? 」を使います。
また、梨はきちんと日本の梨と西洋の梨を区別するといいと思うため、「Which would you like? A Japanese pear or a Western pear?」を提案しました。
また、「Would you prefer a Japanese pear or a Western one?」と聞くのもありです。