どっちって英語でなんて言うの?
「どっちか選んで」や「どっちも選べないや」というときの「どっち」です。
回答
-
Which
-
Either
「どっちか選んで」
“Which one do you choose?”
“Which one?”
「どっちも選べないや」
“I can’t choose either.”
「どっち」は文脈に対してwhichかeitherになります。
「どっちが好き?」
“Which one do you like?”
「どっちも好きじゃない」
“I don’t like either.”
「どっちが欲しい?」
“Which do you want?"
「どっちでもいいよ、あなた選んで」
“Either’s fine, you choose."
回答
-
choose one of them
-
can choose neither of them
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
「どっちか選んで」は、
You should choose one of them.
「それらの内の1つを選ぶべきだ」
「どっちも選べないや」は、
I can choose neither of them.
「それらの内のどちらも選べない」
と言えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪