The lower house has more decision-making power than the upper house.
Onoさんへ
既に先の回答者様がアドバイスされている内容で
非の打ちどころがないと思います。私からは
「会話の中で、カジュアルに(=易しく)伝えると
すれば」という観点で、敢えて専門用語を使わずに
くずして言い易い英語を紹介致します。
①In Japan, the lower house has more decision-making power than the upper house.
②For example, when a bill is rejected in the upper house, the lower house can bring it back to the discussion table and talk about it again. ③If two thirds of the lower house members vote for the bill, they can make it effective.
<語彙メモ> the lower house: 衆議院 the upper house: 参議院 a bill: 法案
vote for: ~に賛成の票を投じる( 反対は、vote against ) effective:(法的に)有効
・・・如何でしょうか。has more decision-making power や、bring it back to the
discussion table といった表現を織り交ぜる事で、相手に伝わります。
英文が長いですので、細かな説明は割愛致しますが、気になった表現があれば
辞書でお調べいただいたり、あるいは部分的にでも使って頂けますと幸いです。
・・・お答えになっておりますでしょうか。
Onoさんの英語学習の成功を心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
衆議院:the House of Representatives / the Lower House
参議院:the House of Councilors / the Upper House
優越があるのは衆議院なのになぜ英語だとthe Lower House 「lower: 低い方」なのかというと、まず、参議院は戦前「貴族院」と呼ばれていて議員は上流階級から選出されていました。その名残りが残ってthe Upper Houseとなったようです。そして逆に、衆議院は一般庶民から選出されていたので、「貴族院」と比較しての名残が残って、the Lower Houseとなったようです。
ややこしいですね。
参考)
衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。(日本国憲法第五十九条)
A bill which is passed by the House of Representatives, and upon which the House of Councillors makes a decision different from that of the House of Representatives, becomes a law when passed a second time by the House of Representatives by a majority of two-thirds or more of the members present. (出典:日本法令外国語訳データベースシステム)