僕のはそこまでひどくないなって英語でなんて言うの?
友達はひどい花粉アレルギーでくしゃみばかりしている時に、君も何かに対してアレルギーはあるのと聞かれ、あるにはあるけどそこまで(友達ほど)ひどいアレルギーではないと言いたい時
回答
-
Mine isn't as bad.
★ 訳
「僕のは君のほどひどくない」
★ 解説
カジュアルな英語にしましたが、それが理由で少し分かりにくいと思います。
英訳例に挙げたものをきちんと詳細が分かるように書くと次のようになります。
My allergy isn't as bad as yours.「私のアレルギーはあなたのものほど悪くない」
■ 比較表現
as 〜 as ... で「... と同じくらい〜だ」
not as 〜 as ... で「... ほど〜ではない」
※ 共に「〜」には形容詞か副詞が入ります。
しかし比較の対象が明らかな場合は、2つめの as から後は言わなくても意味が分かるので言いません。
また、今回はアレルギーの話をしていることも明確なので、my allergy と言わなくても mine「私のもの」と言えばOKです。
Mine isn't as bad.
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
I am allergic to ~ but it is not as bad (as yours).
-
I have an allergy to xx but it is mild.
1)私もxxアレルギーがありますが、それほど(あなたほど)悪くありません。
be allergic to ~ : 〜にアレルギーがあります。
2)私もxxアレルギーがありますが、マイルドです。
Mild: 「程度がそれほどでもない」と言う意味になります。