回答
-
fall into someone's trap
-
play into one's hand
fall into someone's trapは正に文字通りの意味で
「~の罠にはまる」という意味です。
I fell into his trap.
「彼の術中にはまった」
play into one's handも
「~の術中にはまる」という意味の定型表現です。
日本語でも「~の手のひらでもて遊ばれる」という表現が
ありますが、この表現も同じような感じですね。
I played into his hand.
「彼の術中にはまった」
少しでも参考になれば幸いです。
回答
-
I’ve been had.
-
I got got.
「be had」は文法的におかしいみたいかもしれませんが、結局「気づかなくて騙される」と言う意味です。つまり、「術中にはまる」と言う意味です。文にすると「be had」は「I’ve been had」と言います。それに、ちょっとスラングの感じで「I got got」と言う表現も使えます。