なにか新しい言葉や情報を教えてもらったとき、その場で「〇〇だよね?オッケー、覚えた」のように、今この瞬間記憶したことをサラッとフランクに伝えるときのフレーズを教えてください!
なにか新しい言葉や情報を教えてもらったら、「〇〇だよね?オッケー、覚えた」と英語で言いたいならこのようです。
It's 〇〇, isn't it. Okay, got it!
It's 〇〇, right. Okay, I can remember!
「覚える」→ to remember
got it というのは「理解した」のような意味です。この場面でふさわしいです。
ご参考までに。
1)道を教えてもらった場合などに、「覚える(記憶する)」というニュアンスの表現であれば、
I got it. となります。
ただ、あいずちや、相手に理解していることを伝える場合は
I see.
I get it.
という表現の方がニュアンス的に近いと思います。
回答したアンカーのサイト
Doga² Blog