高速道のインターチェンジって英語でなんて言うの?
interchangeは、日本では高速道路や車専用道路の入口、出口の意味で「練馬インターチェンジ」とか「海老名インターチェンジ」というように使われていますが、英語圏の方々はどんな表現を使いますか。
回答
-
interchange
私も詳しくないので、ちょっとググってみました。
「インターチェンジ」は英語でも "interchange" と言うようです。
interchange
【名-1】交換、交流、やりとり
【名-2】〔高速道路などの〕インターチェンジ、立体交差
〔英辞郎より〕
----
例)
When all this work is done, the interchange will reopen.
〔Good4Utah-Sep 11, 2017〕
→こうした作業が終わればインターチェンジは再開されます。
他の言い方もあるかもしれませんので参考程度にお願いします。
ありがとうございました。
回答
-
bypass
調べてみるとinterchangeと言ってもいくつかの種類があるみたいですね。形状などによって色々種類が違うみたいですけど。。
ただ私の住むカナダ、バンクーバーではあまりinterchangeとは言わないですが、bypassという言葉を使います。目的はインターチェンジとおなじで、立体的に道路を交差させて、他の車の流れを遮断するのを防ぐ目的があるみたいです。
参考にしてください