ライトノベルの事を外国人の先生に説明したいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか?
「ライトノベル」と完全に一致するものではないかもしれませんが、近いと思います。
"young adult books" は「若者向けの小説」のことです。
"YA" は "young adult" の略です。
例)
Most YA books are about white people and are written by white people
〔Bustle-Aug 18, 2017〕
I like young adult books like the ‘Twilight’ series.
〔Belleville News-Democrat-Feb 7, 2016〕
参考になるといいです
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
「ライトノベル」は”light novels”ですね。英語が話す国にも、この言葉を知っている人もいます。特にアニメや”Cool Japan"を知っている人はそのフレーズがわかります。
でも、その言葉以外に他の翻訳もあります。それは”young adult books”か”novellas”です。でも、その言葉の意味は少し違いますね。
”young adult books”は「若い大人が読める本」って言う意味で、”novellas”は「短い本」って言う意味です。
ライトノベルの一番似ている翻訳を使いたければ、今の社会で”light novels”を使った方がいいです。