ライトって英語でなんて言うの?
「ライトアップ」の「ライト」は英語でそのまま「ライト」と言いますか?
回答
-
light up
-
illuminate
The town is lit up (illuminated)!「その街はライトアップされている。」
ライトアップ→light up は他に以下のような使い方をします。His whole face lit up with excitement when he saw the presents. 「彼はプレゼントを見た時、顔が綻んだ。」→つまり、look happyのような意味で使います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
The trees are lit up at night.
The trees are lit up at night.
→夜になると木がライトアップされます。
「to be lit up」で「ライトアップされる」という意味になります。
「lit(リット)」は「light(ライト)」の過去分詞形です。
「at night」は「夜に」という意味の副詞句です。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
Lit up
-
To decorate with lights
自動詞だったらto decorate with lightsと言います。
例えば、
内部をライトアップ=To decorate the inside with lights
他動詞だったら、普段is lit upと言います。
噴水は夜になるとライトアップされる=The fountain is lit up at night
また、クリスマスイルミネーションみたいな感じだったら、The trees/buildings are decorated with lightsと言います。
別の件ですが、この場合はilluminateとあまり言いません。イルミネーションという単語の使い方がネイティブ的には間違っています。christmas lights, decorationsなどと言います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
light
ライトは英語で lightと言います。ライトアップは light upになります。
過去形は lit upになります。
例)
東京タワーをクリスマスでライトアップする
They are going to light up Tokyo Tower for Christmas
東京タワーはクリスマスでライトアップされていた
Tokyo Tower was lit up for Christmas
ご参考になれば幸いです。
回答
-
lights
-
festival of lights
1. light(s)
英語では、「ライト」のことを「light」または、「lights」と言います。
ライトが複数の場合、「lights」というので、気をつけましょう。
例文:
those lights are so pretty > あそこのライトアップがきれい!
2. festival of lights
最近、日本で冬になるとよく耳にするのは「ライトアップ」や「イルミネーション」という言葉です。ただ、この二つは外来語でありながら、実は英語では、「light up」・「illumination」と言いません。
なぜか、皆さんがよく勘違いして、そのまま英語で使おうとしますが、「those illuminations are so pretty」(あそこのイルミネーションがきれい!)というとなかなか伝わりません。
なぜなら、こういうライトアップイベントのことを「festival of lights」・「light festival」と言います。
また、チャンスがあれば、ぜひ、「light up」ではなく、「light festival」と使ってみましょう!
例文:
That festival of lights yesterday was so pretty! > 昨日のライトアップが超きれいだった!
回答
-
Light
-
Illuminate
ライトアップのライトはlightとilluminateといいます。
部屋をライトアップしましょう
Lets light up the room
Illuminate the room
ライトをつけてくれる?
Can you turn on the light please?