世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ストローをさしてって英語でなんて言うの?

マクドナルドとかで、子供にストローをさしてほしいと、お願いする場合など

default user icon
Kenjiさん
2016/01/21 22:24
date icon
good icon

28

pv icon

27044

回答
  • Can I have a straw?

  • Can you put the straw?

まずストローというのは英語でそのまま、“straw” です。

この単語は私も今一度確認しなければ確信がもてなかったもの、それは私の家族のいる米国を離れて約30年、ちょこちょこ戻ってはいるんですが私と妻には子供がいません。

これは私が初めて日本に戻ってきた時のもう一つのカルチャー・ショックでした。というのも、日本はレストランでも “大人向け” に出すジュースや飲み物でも “ストロー” を挿します。米国、恐らく “西洋” では、ストローはあくまでも子供のもの。従って始めは、 ”ばかにされているのかな?” とすら思っちゃいました。

今回の例題はお子様向けとのことですが、ストローの扱いに関してはちょっと感性が違う西洋。事前に知っておきたいですね。

Hara Ken English teacher
回答
  • Use your straw.

  • Put your straw through the lid.

ストローをつかって。
蓋にストローをさして。

というのがそれぞれの直訳となります。

Yuiko Manager Research & Administration, ECC Junior講師
回答
  • put the straw in

  • stick the straw in

「ストローをさして」は英語でいくつの言い方があると思います。そのままに訳すと「put the straw in 〇〇」というフレーズを使用します。「さす」と言う動詞は英語でたくさん言い方があります。指示としたら、「Put the straw in the drink.」になります。最初は動詞なので、指示になります。もしもうちょっと丁寧でお願いしたい場合は「Can you ~」という頼む言葉を使用します。子供に「Can you put the straw in the drink?」を言ったら、優しい言い方になります。

もう一つの言い方は「stick the straw in 〇〇」です。「stick」という言葉は貼るなどのべたべたになる言葉だと思いますが、この場合は「さす」という意味です。指示にしたら、「Stick the straw in the drink.」になります。

回答
  • Put your straw in the cup

  • Use your straw

ストローをさすはちょっとむずかしいです。刺しては”stab”けれど英語ではストローの場合はstabはあまり使ってない(たまに使うけど)。
“Use your straw” - ストローを使って
“Put your straw in the cup” - ストローは飲み物に入れて

シュンスケ、ちゃんとストローさしてください
Shunsuke, use your straw properly!
Shunsuke, put your straw through the cup properly!

good icon

28

pv icon

27044

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:27044

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー