世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

井戸端会議って英語でなんて言うの?

主に主婦達が立ち止まって世間話をする事

default user icon
( NO NAME )
2017/11/10 20:33
date icon
good icon

34

pv icon

28306

回答
  • socializing with neighbors

海外では男女とわず井戸端会議が開かれてるシーンをよく見かけます(笑) socialize とは主に和気あいあいとコミュニケーションをとる、という意味です。

誰とコミュニケーションを取っているかといえば、大体はご近所さんですので with neighborsとなります。 一般的に複数のご近所さんと話し込んでいることが多いと思われますので neighbors と複数形にし、状況によっては単数形と使い分けてもよいかと思います。

My wife is socializing with our neighbors on the street corner.
on the street corner:街角で=その辺で
妻はその辺で(私たちの)ご近所さんたちと話し込んでいます。(井戸端会議中です)

こんな感じで表現できます。
お役にたてば幸いです☆

回答
  • Chit Chat/chitchat/chit-chat

  • small/insignificant talk

  • trifle

Ladies (Mesdames) had some chitchat over there.
ご婦人達があそこで井戸端会議をしていた。
(MesdamesはMadamの複数形で、意味は「ご婦人達」です。ただ、chitchatがかなりinformalなのに対し、masdamesがかなりformalなので、できればladiesを使うことをお勧めします。)

chitchat というスラングは、少し古いかもしれませんが知っていて損はないと思います。
意味は、「小さな会話、重要度の低い会話」でとてもinformal です。
日本語で言う所の「おしゃべり」が近いかもしれません。おそらく井戸端会議も「おしゃべり」と同じような意味合いをもつと思うので、英語訳としてはぴったりかと思います。

また、chitchatの辞書定義が「small/insignificant talk」なのでこちらも載せておきましたが、要は意味は全く同じです。

最後のTrifleですが、これは動詞で使用しています。
"We will not trifle—life is too short"
「無駄話はしないよ。人生は短すぎるからね。」from Oxford Living Dictionaries

井戸端会議を無駄話だと言っているわけではありませんが、現代日本語においてそのような意味を含むことも多いと判断し、この単語を選びました。
そして、この単語はおそらくネイティブでも普段使わないと思いますが、有名な演劇作品に「Trifles」というものがあり、中で井戸端会議の話が出てくるのでひょっとすると適例かもしれないと感じました。

chitchat や trifle はあまり近年で使われる単語達ではありませんが、知っていると英語に対する見識とボキャブラリーの幅が広がると思います。

少しマニアックなAnswerでした!

Kou H 英語講師
good icon

34

pv icon

28306

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:28306

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー