JAL倒産って英語でなんて言うの?
ハーバードビジネススクールの必修科目で日本航空の再建事例が取り上げられたそうです。
回答
-
JAL became bankrupt
-
JAL filed for bankruptcy
-
JAL went out of business
JAL became bankrupt/ JAL filed for bankruptcy = JALは倒産した
Bankruptcyは倒産の名詞、be bankruptは形容詞です。
Bankは銀行、ruptはラテン語で「壊れる」と言う意味を持ちます(例:ruptureは「破裂」と言う意味)。
JAL went out of business = JALは会社としてなくなった
こちらも似た意味ですが「倒産」の言葉が含まれていないので少しオブラートに包んだ言い方ですね。