世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

事前に予期して防ぐことができないって英語でなんて言うの?

経済危機で企業が倒産したとして 倒産した理由は企業のせいではなくて経済危機のせい なぜなら、企業は事前に経済危機がくることを予期して防ぐことができないから という文を作りたいです。
default user icon
KAHOさん
2019/03/27 12:22
date icon
good icon

2

pv icon

3463

回答
  • If companies go bankrupt under a bad economy, it's not their fault. They just can't know when the bad economy will come and therefore can't be prepared.

    play icon

KAHOさんへ こんにちは。 言いたい日本語に忠実に訳されるのであれば、 If companies go bankrupt under a bad economy, it's not because of lack of their effort but because of the economy itself と言えます。not because of A but because of B で、「AのせいではなくBのせいで」 です。 また、lack of their effortで、「彼らの努力が不足していること」です。 少し、意訳しています。 ・・・今回お尋ねの英語のように、長かったり、複雑だったりすると、 上記のように「言いたいように言う」というより、「言えるように言う」という方が 現実的かもしれませんね。一例として、ごくシンプルな文法と語彙で表しますと、 If companies go bankrupt / under a bad economy, / it's not their fault. もし会社が倒産するとして / 不況の下で      それは彼らのせいではない They just can't know / when the bad economy will come 彼ら(会社)は 単に予測が出来ない / いつ不況が来るか and therefore can't be prepared. だから、準備が出来ない ・・・と言えば、今回おっしゃりたいことの肝は伝わります。 少しでも参考として頂けますと幸いです。 KAHOさんの英語学習の成功を願っております。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
good icon

2

pv icon

3463

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3463

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら