Pakistan and other neighbor countries were a part of India in the early 20th century.
「昔」というと long time ago でもOKなのですが、パキスタンが独立したのは1900年代で、歴史的にはそんなに昔じゃないんですね(^^;) Long time ago を使うのは本当に昔(せめて200~300年ほど前くらい)または昔話に出てくる「むか~し、むかし」の時が適切です。
今回の場合の「昔」は
1番目の例では、in the past(過去には)
2番目の例では、in the early 20th century(20世紀初旬に)
と表現してみました。
また
1番目の英訳例は「インドとパキスタンは1つの国でした」と表現しているのに対し、
2番目の英訳例では「パキスタンと近隣諸国はインドの一部でした」としています。
インドの場合、歴史が非常に深く長いですので、どの時期を取って話すのか、どれくらい詳細に説明するのかによっても表現方法が異なってきます。 シンプルに表現するのであれば1番、少し歴史を語るようであれば2番をオススメします。
お役にたてば幸いです☆
Pakistan used to be part of India
→パキスタンは昔インドの一部だった
「used to」を使いました。
「used to ~」で「今と違って昔は~だった」という意味になります。
この「~」には動詞の原形が入ります。
回答は一例です、参考にしてください。
ありがとうございました
こんにちは。インド人です。
Pakistan was a part of India in the past.
昔、パキスタンはインドの一部であった。
ちなみに、パキスタン以外バングラデシュなどもそうでしたが、1947年にインドとパキスタンの分離独立が起こり、1971年に東パキスタンがバングラデシュとして独立したのです。
ご参考になれば幸いです。
「一つの国」は、to be the same country, to form a single country.
後者のformは「構成する」という意味です。
その他の言い方としては、
"India and Pakistan were one and the same country before."
"India and Pakistan were part of one bigger country."