「扇の要」って英語でなんて言うの?
チームワークの中でも自分のリーダースタイルを説明する際に、「チームワークを下支えする扇の要の役割を担うことが多いです」という表現をしたいです。
It is often the case that I perform a role as a cornerstone (or anchor) of a team.
という表現を考えてみたのですが、自然な言い回しになっているでしょうか?
回答
-
anchor
-
lynchpin
-
key person
あまり人が「cornerstone」だと聞いたことないです。
「扇の要」を直訳したら「the pivot point of the fan」と言います。でもやはり、その表現でこの意味が通じません。