世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本は恵まれているって英語でなんて言うの?

日本は、食べ物もあるし、学校や病院も行けるし、お金もそれなりにあるので、発展途上国などにくらべて「恵まれている」って何と言えばいいですか?

default user icon
LioKenさん
2017/12/03 22:37
date icon
good icon

110

pv icon

70093

回答
  • Japan is blessed with ~

~に恵まれている
be blessed with ~
be rich in ~

日本は美味しい食べ物に恵まれている。
Japan is blessed with delicious food.

日本人はお金に恵まれている。
Japanese are blessed with wealth.

健康に恵まれている
be blessed with good health

日本人は恵まれていると思います。
I think the Japanese are blessed.

恵まれているとはbe blessed のことです。

ご参考になれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
回答
  • People in Japan are blessed to have universal health care.

  • People in Japan are fortunate to receive a quality education.

英語にするときは、日本語と違って何について恵まれているのかをしっかり述べる必要があります。上記回答を訳すと
1)People in Japan are blessed to have universal health care.
「日本の人々は国民皆保険があって恵まれている」
2)People in Japan are fortunate to receive a quality education.
「日本の人々はの高い教育を受けられて恵まれている」
他には、
Compared to many developing countries, Japan has a wealthy economy.
「途上国と比べると、日本は経済的に豊かだ」

回答
  • We have everything we need in Japan so we are very lucky.

★解説:日本だと、『日本は恵まれている』と言えますが、『luckyなのはそこに住む人』ということでwe を主語にしてみました。

英語職人

回答
  • Japan is very fortunate.

  • We are very fortunate.

「日本は恵まれている」は、

"Japan is very fortunate."

"We are very fortunate."

という表現を使うことも出来ます。

日本人が日本に関して発言する場合は、"we"「我々・私たち」を使います。

"We're very fortunate to have enough food."
「私たちは十分な食べ物に恵まれている。」

ご参考になれば幸いです。

good icon

110

pv icon

70093

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:110

  • pv icon

    PV:70093

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー