ハロウィンイベントとかイベント会場とかの「イベント」は英語でも「イベント」ですか?
event=イベント
eから始まりますが発音は日本語と同じiventと言った感じです。
party=パーティ、イベント
ハロウィンイベント=halloween event
イベント会場=event venue
こんにちは。
イベントは「event」といいます。
・a big event;大きなイベント
・Halloween events;ハロウィンイベント
参考になれば嬉しいです。
英語でもeventと日本と同じ言い方をします。
発音はイヴェントというようになり、ヴェにアクセントがおかれます。
ceremonyも日本語のセレモニーと近い発音ですが、意味としてはもう少し、儀式的です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。
「イベント」は英語でも event と言えます。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
・We will be holding a special event to celebrate the 10 year anniversary.
「10周年を記念して、スペシャルイベントを開催いたします」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
日本語の「イベント」は英語から来たので、そのまま「event」で伝われます。
例文:
「明日のハロウィーンイベントに参加します」
→「I will participate in tomorrow’s Halloween event」
「イベント会場で集まりましょう」
→「Let’s gather at the event venue」
「このイベントは8:30から開始します」
→「This event will start from 8:30」
ご参考になれば幸いです。
日本語の「イベント」をそのまま英語に訳すと「event」などになります。
「event」は「イベント、行事」という意味の名詞です。
〔例〕
The World Cup is one of the biggest sporting events in the world.
→ワールドカップは世界最大のスポーツイベントの一つです。
a Halloween event
→ハロウィーンのイベント
We're having a Halloween party.
→ハロウィーンパーティーを開きます。
ご質問ありがとうございました。
「イベント」はそのまま「event」といいますが、イベントの種類によって違う単語も使えます。例えば、「party」、「concert」、「festival」、「contest」などの名詞も使う事が出来ます。
I'm going to a Halloween event on Saturday.
(私は土曜日にハロウィーンイベントに行きます。)
Where will the event be held?
(イベントはどこで開かれますか?)
The Christmas party will be held in the school gym.
(クリスマスパーティーは学校の体育館で開かれます。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
ご質問ありがとうございます。
イベントは英語で「Event」だと言います。
例えば、
There is a big event happening next week.
来週大きいイベントが行います。
Would you like to take part in this Halloween event?
このハロウィンイベントに参加したいですか?
べつの言い方としてはPartyも使います。
例えば、
Let's go to this Christmas party
このクリスマスイベント(パーティー)に行きましょう。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話