会社に監査が入りました。業務に関するいろいろな質問をされて、一人の人ではすべての質問を答えることはできないので、私が窓口となりすべての質問をいったん受けて、内容に応じて適当な人、部署に質問を割り振ることにしました。
「窓口」を直訳したらもちろん「window」になりますが、普通はカウンターの状態なので「窓口になっている」は「working at the counter」「manning the counter」になります。そういう人は「point of contact」「contact person」「liaison」と言います。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
このように「窓口になる人」のことは contact person で表せます。
「適当な人(a right person)」に質問を「割り振る(assign)」ということで、ご質問の状況については、
I will be your contact person and assign your questions to the right persons.
と言えばいいと思います。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話